25基礎英会話科(火)

Top Page » Next
2022-02-22 (Tue)

2022年2月22日

今日は、スーパー猫😺の日だそうです。そして今日で、教科書の勉強は最後になりました。📝Howを使った疑問文と答え方です。何が、どんなふうに起こったか?何かの距離・時間について量や数など、Howを使って質問できることは、たくさんあると学びました👩‍🎓ブライアン先生は、いつも優しく根気強く、私達の答えを待ってて下さいました。ありがとうございました。How is my English?と,恐る恐る聞いてみたいです。授業中 横に来て助けて...
今日は、スーパー猫😺の日だそうです。
そして今日で、教科書の勉強は
最後になりました。📝
Howを使った疑問文と答え方です。
何が、どんなふうに起こったか?
何かの距離・時間について
量や数など、Howを使って質問できることは、たくさんあると
学びました👩‍🎓
ブライアン先生は、いつも優しく
根気強く、私達の答えを
待ってて下さいました。
ありがとうございました。
How is my English?
と,恐る恐る
聞いてみたいです。

授業中 横に来て助けて下さったり
午後からも補講をして下さった
鈴木CD
私達の一口レポートに
寄り添い、励ましのコメントを
下さった竹島CD
感謝でいっぱいです💝
I appreciate It.

発表会 修学旅行は
いつもCDが、おっしゃって
いるように一瞬一瞬を
楽しみましょう✈️✈️

そして皆様 勉強のあとは
コーヒーブレイク☕️
いかがですか?☕️🏠️
京都三条のイノダコーヒーでは
素敵なウエイターさんの
エスコートがありますよ👦🕴️

では、ブログも今回で最終回
と,させて頂きます😉
👩‍🎓👨‍🎓卒業後も 街であった時は
How have you been?
と お声かけくださいね✨

Keep in touch🎶 (M.I)
202202222259409e5.jpg
スポンサーサイト



* by N.N.
✨㊗️ラストブログ✨
お疲れ様でした💐

この一年色々ありましたが、一緒にブログ担当をさせていただけて楽しかったです。
ありがとうございました☺️👍

何処かでお会いしたならI've been goodと答えられるように、お互い元気で過ごしていたいですね🤗

N.Nさん * by -
たくさんのことを
教えて頂き ありがとうございました。KinKi Kidsや音楽の🎧️🎶の お話を、またできますように元気で過ごしましょう🎼
M.I💐

2022-02-02 (Wed)

2月1日21回目の授業

今日のレッスンは「When」いつものようにWhenに始まるブライアン先生の想定質問に答える形でレッスンが進みました。☆大阪城はいつ建てられましたか?☆ペリーはいつ日本に来ましたか?☆サッカーのワールドカップはいつからですか?☆消費税が10%になったのはいつですか?  などなど、英語以外のところで難しかったかな。さて来週は先生からどんな質問攻めが待っているのだろうか?How can I get to Kansai Airport from here?...
今日のレッスンは「When」
いつものようにWhenに始まるブライアン先生の想定質問に答える形でレッスンが進みました。
☆大阪城はいつ建てられましたか?
☆ペリーはいつ日本に来ましたか?
☆サッカーのワールドカップはいつからですか?
☆消費税が10%になったのはいつですか?  
などなど、英語以外のところで難しかったかな。
さて来週は先生からどんな質問攻めが待っているのだろうか?
How can I get to Kansai Airport from here??

続いてホテルのチェックインビデオを観ながらのレクチャー。
(テキストP142~P143)特にいついつまで滞在する時の「まで」の表現はthroughを用いるのは意外でした。
男性諸氏、会話より1コマに目がいったのでは?
lesson2.jpg

難しい箇所が多かったけれど楽しい雰囲気で学べたと思います。

レッスン外では成果発表会、修学旅行、Enjoy Kodai 2021などイベントが続々と目白押しでついつい熱くなってきます。
こんな時は「優しいお顔の仏像ランク」に常に上位に入る広隆寺(京都)弥勒菩薩のアルカイック・スマイルでリラックス、リラックス!
さあ、また頑張ろう。
弥勒菩薩像

先日の1月30日に開催された大阪国際女子マラソンにクラスからボランティアで参加された皆様、寒い中、長時間立ったままでの姿勢は辛かった事と思います。
「本当にお疲れ様でした」白いキャップに鮮やかピンクのジャケットが似合っていて、とてもカッコイイですよ!
ボランティア4

終わりに私が担当するブログは、今回が最後になると思います。
今まで応援して下さった皆様、コメントいただいた皆様「ありがとうございました」心よりお礼申し上げます。(N.N.)
お疲れさまでした * by Y.T.
と、言いたいところですが、
わたくしのピンチヒッターで
もう1回お願いしても宜しい
でしょうか? 家事都合で
3/1までお休みをします😓
いつもの笑顔でOKヨロシク
です🙆

* by -
西本さん
いつも優しいブログ
心が和みます
スマイル😄&リラックス😉
大事ですね
一年間ありがとうございました
🥰🌸🌻🌾⛄️🎅🎁
私も、あと一回
努力します👧
(M.I)

Re: Y.T. 様へ * by N.N.
あ~つかの間の解放感やったか。
まあ何とかなるのでは。
1日にお会いしましょう。

Re: M.I 様へ * by N.N.
ブログだけでなくレッスンの時も私の方こそ、色々お世話になりありがとうございました。v-290
ラストブログ楽しみにしていますv-308v-300

Re: Y.T. 様へ * by N.N.
やってしまったv-12
1日までは1日含むでした。
なのでthroughなんですね!
あ~疲れてるv-290

Thanks a lot. * by N.N.さまへ
わたくしの
Won't you please, please HELP ME!!
を受けてくださって、ありがとうございます
コロナでコーダイの状況も厳しくなりましたが、
このブログでみなさんを繋いでくだされば、
幸いです🍎

Re: N.N.さまへ 様へ * by N.N.
振り返れば色んな局面で私が常に助けていただいたと感謝するばかりです。
まだ会話は、おぼつかないところがありますが、何となく英語の感覚が少し戻りつつあるようです。
残り少なくなりましたが最後までご指導宜しくお願い致します。Happy end で、めでたし、めでたしを目指したいと思いますv-290

2022-01-26 (Wed)

1月25日20回目の授業

1月25日の授業は午前は「Where」、午後からはその答え方でした。今日は、午後からも授業ということで、集中力が途切れそうになる中、ブライアン先生の教材の豊かさで乗り越えられたように思います。建物のシルエットだったり、著名人の持ち物だったり・・・楽しく、その国の片鱗をちょこっと知ることができたような。教室の中も活気付いていたように思います。皆さん、知識豊富ですね。英語だけでなく、知識の幅広さ、本当にすごい...
1月25日の授業は午前は「Where」、午後からはその答え方でした。
今日は、午後からも授業ということで、集中力が途切れそうになる中、ブライアン先生の教材の豊かさで乗り越えられたように思います。
建物のシルエットだったり、著名人の持ち物だったり・・・
楽しく、その国の片鱗をちょこっと知ることができたような。
教室の中も活気付いていたように思います。皆さん、知識豊富ですね。英語だけでなく、知識の幅広さ、本当にすごいなと思います。

私は、大きな声では言えないですが、海外へ行ったのは、商店街の福引で当たったハワイ旅行ぐらいです。仕事を辞めたら行けるはずが、まだまだ辞められず・・・と言ってる間にコロナ・・・
でも、昔好きだった英語がまた違った顔をして現れてくれた・・・一人ではこうはならなかった・・・ここで出会った皆さんのおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。

まだまだオミクロン油断ならないですが、後、残り少ない授業、修学旅行、無事に出来ますよう願ってやみません。

最後に余談ですが、お薦めアプリを一つご紹介します。
随分前からあるので、ご存知な方も多いかとは思いますが、
「NHK World」NHKの海外向けの番組です。
どのスマホでもOK。無料です。
ここ数年で随分使い勝手が良くなったように思います。
ニュースや日本の紹介の番組もあり、日本語の時は字幕で英語が出ます。
私が好きなのは天気予報で、世界の都市の天気予報が紹介されます。
今日、クアラルンプールは雷が鳴って雨なんだ・・とかアメリカの中でこんなに温度差があるんだとか。
色んな楽しみ方があると思います。
偉そうに言っていますが、私はほとんど聞き取れていません。環境音楽のように流しているだけです。
(M.M)

去年の暮れに伊勢神宮で見かけた仲良しのニワトリ。
niwatori

* by -
皆さんの知識の豊富さに
私も 毎回 「すごい👩‍🏫🎉」と
思ってます。
天気予報も楽しいですよね。
自分の居る所と 全然違う
お天気を、見ると 世界は🌍️
広い~とワクワクします。
(M.I)

M.I様へ * by M.M
コメントありがとうございます。
私も同じ😄
皆さん、すごいなといつも思います。
天気予報、楽しいですよね。
知らない所がとても身近に感じられて。
正直、地理にあまり詳しくなかったので、勉強にもなっています😅

2022-01-19 (Wed)

1月18日19回目の授業📝

今日は、Whoseを使った疑問文と答え方代名詞、所有代名詞の勉強です。Whoと、Whoseは似てるけど意味は全然違うなぁと思っているうちに授業は、どんどん進みます😆Brian先生への質問をする時間「チャンスだよ❗️質問しましょう」と言われました が全く(´~`)質問文が 作れませんでした(ToT)あまり使ったことのないWhoseの出現でした。空港でのやり取りのレクチャーは次の海外旅行に向けての準備ですね🧳💼昼食後30日のマラソンボランティ...
今日は、
Whoseを使った疑問文と答え方
代名詞、所有代名詞の勉強です。
Whoと、Whoseは似てるけど
意味は全然違うなぁと
思っているうちに
授業は、どんどん進みます😆

Brian先生への質問をする
時間
「チャンスだよ❗️質問しましょう」
と言われました が
全く(´~`)質問文が 作れませんでした(ToT)
あまり使ったことのない
Whoseの出現でした。

空港でのやり取りのレクチャー
は次の海外旅行に向けての
準備ですね🧳💼

昼食後
30日のマラソンボランティアの説明
修学旅行のプレゼンテーション
日常会話の復習
グループミーティングです🎵

修学旅行の行き先検討は
コロナの拡大が懸念されます
プランを、考えて下さった
担当の方に感謝です😉
授業や行事が無事に進行していきますように(*’ー’*)ノ

写真は初詣に行った北野天満宮
です⛩️
英語上達をお願いしました
👧👦
(M.I)
20220119130528521.jpg
2022-01-12 (Wed)

1月11日 18回目の授業

今回は【Who ...?  疑問文と答え方】Usage(使い方):「誰」を決定したい時に使えますTo determine the identity of someone(直訳)誰かの身元を確認するため3学期初日は「Who…?」を使った全員参加のクイズ大会にドキドキしました(心の声)なんで名前が思い出されへんの!!一晩眠って疲れが取れたので、復習しましたシンプルな答え方はこんな感じ?・Who is he ? → (彼の名前)is. 質問文が ‘is’ であれば、答えの最後...
今回は
【Who ...?  疑問文と答え方】
Usage(使い方):「誰」を決定したい時に使えます
To determine the identity of someone
(直訳)誰かの身元を確認するため

3学期初日は「Who…?」を使った
全員参加のクイズ大会にドキドキしました
(心の声)なんで名前が思い出されへんの!!
いらすと2

一晩眠って疲れが取れたので、復習しました

シンプルな答え方はこんな感じ?
・Who is he ? → (彼の名前)is.
質問文が ‘is’ であれば、答えの最後に ‘is’ 
 * amやis(過去形はwas)、are(過去形はwere)
・Who gave you that ? → (名前や代名詞)did.
 質問文に動詞の過去形があれば、答えの最後に ‘did’
 * doやdoes(過去形はdid)

最後に、樟蔭女子大の英語落語のご案内がありましたので
客員教授で当日ゲストの桂かい枝さんのHPを紹介します
(文枝さんの一門です)
https://katsura-kaishi.jp/
Laughter is the key to happiness. 
笑う門には福来る


I appreciate your reading this blog to the end. (Y.T.)
TO BE CONTINUED
* by N.N.
ブログを読ませていただいて自分なりに復習できました。
レッスンは途中からゲーム大会になってました!!

Re: N.N.さまへ * by Y.T.
コメントありがとうございました
励みになります ᕦ(ò_óˇ)ᕤ